MENU

 ↑入会金なし、冷暖房費なし、
 出席ノートはプレゼントしています。


コロナ時代を経て、小学生にも正式にiPadが支給され、お子様の知識、IQは格段に上がってきました。
一昔前では、いきなり両手でピアノ🎹を弾くお子様も少なかったのですが、
iPadやゲームの普及により、いきなり両手で曲が弾ける子も一定数います。
昭和時代のコツコツ努力も大切ですが
本人のやる気や伸びる力をみつつ、
間違った方向に行きそうな時にサポートが
必要だと思っています。
一昔前の詰め込み式教育を見直し、
お子様が無理なく、楽しめる回数、月三回を
推奨しています🎵

月一回、二回のお教室も多く、振替ができないとさらに回数は減ってしまいます。

かんがるーkidsどれみ♪は、振替レッスンは
勿論のこと、さらにピアノを習いたいと言う方の為に月6回レッスンコースもございます♪

夏休みなどの長期休暇は是非詰め込みでーと言う方の為のレッスンもございますので
お気軽にお問い合わせください🎵

小学校、中学校、高校などの合唱祭では伴奏者に選ばれるお子様を多数だしております。
最優秀伴奏賞🏆も頂いております♪

今年度は、非常にレベルの高い
ミュンヘン音楽大学への留学者も
出しておりますので、ご安心ください。

音楽大学には行かずとも、
教育大学に行き中学、高校教員や幼稚園教諭になったり、医療従事者で医師、看護師、
音楽療法士、音楽セラピストになったりと、あらゆる方面で活躍する卒業生、毎年増えております♪

指導する先生は、YouTuberハラミちゃんと
同じ大学の卒業生で「音楽は楽しく🎵」を
推奨しております♪


  


  🌟他にもコースございます♪
  短期集中レッスンもやっております🎵
  詳しくはお問い合わせください🎶
     027-237-3507(金土日希望)
 
ピアノ🎹だけでなく、
音楽の基礎となる、ソルフェージュや
リトミックも、託児付きピアノレッスン🎹で
教えています。

ピアノの椅子に長時間座るのが、苦手なお子さんも、体で感じたり、歌ったりすることで、楽しく身につきやすいレッスンに
なっています♪

歌を習いたいお子さんや、
リコーダー、
バイオリン🎻 を習いたいお子さんも
ご相談下さい♪




季節のリトミックとして

ちょうちょ、さくらさくら、長靴マーチ、うみ、山の音楽隊、真っ赤な秋、ジングルベル、ゆき、豆まき、、、、などなど、、

耳馴染みのいい季節の童謡を使って
楽器遊び、リズム遊びなど、
音楽の基礎を楽しく学んでいます♫

音楽カルタをしたり、

お友達の演奏をきいて刺激を受けたり、
ソルフェージュの音を歌ったりして、ピアノを弾くだけでない刺激も沢山味わえるように
しています♪

 




最近、好奇心旺盛なお友達が沢山いて、、、
ピアノ🎹も歌🎤もバイオリン🎻も習いたいです!
というお友達がいます♪
素晴らしい✨✨
理由をきくと、それなりに納得するような
ことを、延々と喋ってくれて、、、
嬉しい限り✨です。

そーんな、お友達のために✨✨
新コースを作りました♪
が‼️ 音楽の基礎がピアノ🎹に詰まっていると考えるさちこ先生は、あくまで、ピアノ🎹が弾けたうえでの➕歌🎤、➕バイオリン🎻
だと思っているので、
かんがるーkidsどれみ♪の小学生ピアノ🎹や
託児付ピアノレッスンにプラスしたコースになります↓


まず、+バイオリン🎻(月額です)
15分  3,500円
30分  7,000円
40分 10,000円

もっと上手くなりたい✨+歌🎤(月額です)
15分  3,500円
30分  7,000円
40分 10,000円

よろしかったら是非是非✨